2008-09-15 [長年日記]
_ [雑記] M3バッテリー換装再び
以前換装したiAUDIO M3のバッテリーだが、最近起動時やHDDが動き出したりしたときに、電池目盛りが一気に二つくらい減ってしまう(その後また戻るのだが)という症状が出ていた。最初の頃からなんとなくそんな感じはあったのだが最近はとみに現れる。そうすると電池が半分位残っていても起動できない状態になってしまい、ちょっと使い物にならない。
ということで情報を色々探索中に、久々に元ネタの情報源にアクセスしてみると、コメント欄(58番)で同じような症状を訴えている人がいる。コメント69番によると、アルミの表面が酸化アルミになってしまい伝導が悪くなっているのではないかということなので、俺のところもいっぺん分解してアルミ端子を紙やすりで磨いて再度半だ+圧着。
ということで試してみると、とりあえずテスタで計ると今まで4V弱しか出てなかったのが4V強出るようになった(まあ電池スペックは3.7Vということらしいのだが)。当然起動時などの「減り」もほとんどない。Rockboxの表示によると5%程度は「減る」ようだがまあそれは通常の範囲内だろう。
ということで再度よみがえった我がM3。どこまで引っ張れるのか。まあどうしても駄目になったらiPOD classicにRockboxでも入れて使おうかなと思っているのだが。
2008-09-24 [長年日記]
_ [雑記] M3バッテリー換装さらに再び
先日直したM3だが、今度は電源すら入らなくなってしまった。またもばらしてテスタであちこち突き回った結果、どうも内部配線用のケーブルが断線しかけていたようだ。分解しまくったからそのなかで無理な力が加わったのだろう。
そのケーブルも取り替えると、今度こそ電池が起動時でも減らないようになった! これが正常な状態なのだがこれを見るのは何年ぶりだろうか。思い返すにそもそもの現象もこれが原因っぽい。酸化アルミとかあまり関係なかったか。
これであと1年くらいは引っ張れるか。とは言えディスクの容量が40GBなのに残りが5GB程度しかないんだよな。このサイズのHDDは40GBで打ち止めで(それ以上のサイズのはコネクタが変わっている。こことか参照)、これ以上大きくはできない。また改造か、それともなんか買い換えるか(といっても大容量DAPなんてほとんど選択肢がないのだが)。
2008-09-28 [長年日記]
_ [雑記]M3バッテリー換装その後
長々とやってきたM3のバッテリー換装だが、とりあえず無事動いているようなので、Rockboxのpluginでバッテリーベンチマークというもので持続時間を試してみた。まあ動いている間一定時間ごとに状況をHDDに書き込んでいくだけの機能だけなのだが、これを走らせて後は普通に電源切れるまでアルバム一枚をリピート再生させていれば、後で書き込まれたログからどれくらいの時間動いていたかわかるって寸法。
結果、13h55mも持ちましたよ。ちょっとこりゃすげーな。
<<
2008/09/
1
2
1. ロボット
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
1. M3バッテリー換装再び
16
17
18
19
20
21
22
23
24
1. M3バッテリー換装さらに再び
25
26
27
28
1. M3バッテリー換装その後
29
30
このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。